ピックルボールってどんなスポーツ?

ピックルボールでの使用するパドルとボール

1.世界で急成長中の「ピックルボール」って?

ピックルボールは、アメリカ発のニュースポーツ。
テニス・卓球・バドミントンの要素を組み合わせたラケット競技で、「誰でもすぐにラリーが続く」手軽さが魅力です。アメリカでは近年“最も成長しているスポーツ”として注目され、多くの都市で専用コートやクラブが誕生。セレブやアスリートも夢中になる、いま世界的に人気が広がっているスポーツです。

ピックルボールとは

2.どうやってプレーするの?

ピックルボールは、小さめのコートで穴あきプラスチックボールを使い、木製やカーボン製のパドル(ラケット)で打ち合うのが特徴です。
1対1(シングルス)または2対2(ダブルス)でプレーし、ネットを挟んでボールを打ち合いながらラリーを楽しみます。スピードが出すぎず、ラケットの扱いも簡単。運動経験に関係なく、初めてでも5分でゲームが成立するほど親しみやすいスポーツです。


3.はじめてでも続けやすい理由

  • ボールが軽くて安全:力を入れなくてもコントロールしやすい
  • コートがコンパクト:走り回らなくてもプレーできる
  • ルールがシンプル:覚えやすく、すぐ試合ができる
  • 年齢・性別を問わず一緒に楽しめる:親子や友人同士でも気軽に
友人同士でのピックルボール

この“ちょうどよさ”が、ピックルボールの最大の魅力。スポーツ初心者でも、自然と笑顔でラリーが続く他のスポーツにはない楽しさがあります。


4.使用する道具

ピックルボールで使うものは、たったこれだけ。

  • パドル
    テニスラケットより小さく、卓球のラケットより大きいサイズ。素材は軽く、初心者でも扱いやすい。
  • ボール
    プラスチック製で穴があいた軽量ボール。屋外用と屋内用で穴の数が異なります。
  • シューズ
    運動しやすいシューズ。グリップ力のあるものが◎
ピックルボールでの使用するパドルとボール

Pacific PICKLE CLUBでは、道具のレンタルも完備。
運動できる服装なら、手ぶらで訪れてもすぐにプレーが始められます。


5.Pacific PICKLE CLUBで体験しよう

東京・江東区有明のPacific PICKLE CLUBでは、初心者向けのトライアル体験会や、仲間と参加できるオープンプレイを定期開催中。
体験会ではスタッフがルールやラケットの使い方を丁寧にサポートするので、未経験でも安心して楽しめます。プレーのあとは、併設カフェでドリンクを片手にひと休み。ピックルボールが、きっとあなたの“休日のお気に入りの過ごし方”になるはずです。

Pacific PICKLE CLUB内のカフェでひとやすみ

6.次回予告

次回のVol.3では、「“プレーする”だけじゃない、Pacific PICKLE CLUBの楽しみ方」をテーマに、初めてPacific PICKLE CLUBに来られる方向けに知っておきたいポイントを紹介します。

最新情報はこちら
Instagramをチェック